2025/10/11 00:00

こんにちは!TAKARABAKO88 の森田です。

タンスの奥に眠っている大切な着物や帯。
もう袖を通す機会はないけれど、思い出として形に残したい——
そんなお声をたくさんいただき、このたび
持ち込みでの「着物リメイク ジュエリーボックス」の受付を再開いたしました。


■ 形見分けやギフトにも人気です

これまでにも、こんなご依頼をいただいてきました。

・亡くなられた方の帯を使い、親族へ配る形見分けとして
・お客様へのギフトとして、着物好きの方からのご依頼
・成人式で着た着物を、思い出として日常で使える形にしたい方

どれも、仕上がった瞬間に「特別な1点になった」と
喜んでいただけるお仕事ばかりです。


■ ジュエリーボックスの仕様

サイズ:横18cm × 縦24cm × 高さ3cm
仕切り部分:天然素材の麻を使用。
粗野さのないやわらかな質感で、大切なアクセサリーをやさしく守ります。

形は定番のジュエリーボックス型となります。
中はシンプルながらも、着物や帯の柄が映える上品な仕上がりです。


■ 素材について(お送りいただく前に)

・絹の場合はそのまま使用することが多く、化繊の場合は裏地をお付けします。
・なるべくしわのない状態でお送りください。こちらでもプレスしますが、
 着物はアイロンに不向きなものも多いため、多少のしわはそのまま活かす形になります。
・シミや破れがある場合でも、「いいとこどり」で仕立てられる場合がありますのでご相談ください。
・A4サイズほどの生地があれば、作成可能な場合もございます。先ずはご相談ください。


■ ご依頼からお届けまで

お持ち込み方法:郵送のみ(送料は自己負担・自己責任でお願いいたします)
納期:ご依頼からおよそ1か月ほど
残布:基本的にご返却いたしますが、破棄をご希望の方はお知らせください。


■ 価格とおまとめ割

1点:15,000円
5点:10,000円(生地の切取り部分お任せ/1点あたり)
10点:8,000円(生地の切取り部分お任せ/1点あたり)

親族やお得意様へのギフトなど、まとめてご注文くださる方も多く、
おまとめ割をご用意しております。


■ 思い出を、新しいかたちに

どんな帯や着物にも、その人だけの物語があります。
それを「日常の中でそばに置ける形」にできたら——
そんな想いで、一つひとつ丁寧にお仕立てしています。

着物 リメイク ジュエリーボックスとして、
あなただけの特別な1点を作ってみませんか?
ご相談だけでも、どうぞお気軽にご連絡ください。


■ ご相談・お申し込み

お問合せは
BASEのメッセージまたはInstagramのDMからお願いいたします。
お持ち込みの着物や帯の写真を添えていただけると、スムーズです♡