2025/10/09 00:00

こんにちは!TAKARABAKO88 の森田です。


ジュエリーボックスを作っていると、
同じ「ジュエリーボックス」という言葉でも、値段の幅に驚かされます。

中には、50万円を超える高級ブランドのジュエリーボックスもあります。
確かに、デザインも仕立ても素晴らしい。素材だって一流。
私だって、お金があれば一度は手にしてみたいと思います。

でも、もし50万円あったら——
きっと私は、ジュエリーそのものを買うか、
子どもの習い事を増やしてあげたり、家族で旅行に行ったりすると思います。

それが、私の現実的な生活レベル。
きっと、同じように感じる方も多いのではないでしょうか。


だからといって、安いジュエリーボックスを買って1年で壊れてしまうのも悲しいこと。

見た目がかわいくても、蓋が崩壊したり、ノリが剝がれたり…。
そのたびに「やっぱり、もう少しちゃんとしたものを買えばよかった」と思ってしまいます。

そんな経験を重ねて、私がたどり着いたのは、
10年くらい、安心して使えるジュエリーボックス  という理想です。


それは決して高級ブランド品ではなく、
でも、ただの収納箱でもない。

毎日使うたびに少し嬉しくなる、
「自分だけの小さな特別」を感じられる存在。
そんなジュエリーボックスを届けたくて、日々制作をしています。



~~~理想の着地点を目指して

私は職人でも工業メーカーでもなく、
ひとりの生活者としての視点で、ものづくりをしています。

無理のない価格で、長く寄り添える品質。
華美すぎず、でもどこか上品であたたかいデザイン。
“生活の中でちょうどいい贅沢”を形にすることが、私の目標です。


ジュエリーボックスは、単なる収納ではなく、
大切な思い出や時間をしまう場所でもあります。

高級ではないけれど、心は込めて。
そんな“ちょっと特別な箱”を、これからも丁寧に作っていきたいと思っています。